しーまブログ 趣味・ものづくり奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年05月12日

たまには親孝行

両親を連れて1泊2日の小旅行へ

この歳になるとなかなか親と旅行に行けなくなりますね

ここは思い切って両親を誘い出し

南アルプスの八ヶ岳へ行って来ました。

4月の後半であっても時折雪icon55が降るぐらい寒かったicon129

でも、シマでは見れない絶景に感激!!!



まだまだ山頂付近には雪がありますね

もっと撮影をしたかったのですがバッテリー切れicon15

残念無念icon133

思い出は心の中に...

これがラストショット



しだれ桜が満開

ちなみに写ってるのは父親ですicon124

何でそのポーズかを聞くコトもなく親孝行旅行は終了

それなりに喜んでいたので又行きたいかな...icon136  


Posted by 53d at 10:28Comments(1)旅行

2011年05月11日

国立科学博物館

上野は動物園だけじゃなかった!

上野には動物園の他にも美術館博物館科学博物館上野東照宮やら

すべてを見て回るには1週間は掛りそうなぐらい色々あるんですねface07

全部を見るのは無理なのでその中の

国立科学博物館に行って来ました!

ここがホントーーーに凄い!!!

まず入口にはあの“D51”がお出迎え



もちろんモノホンicon45

今にも走りだしそうな迫力face08

入場する前から大興奮icon10

入ったら完ぺきにKOされました



ゼロ戦です!



マンモスの化石!

アフリカゾウの2倍ぐらいデカイ!  もちろんホンモノicon12



でました~~  T-Rex(ティラノサウルス)ビックリでしょicon131



これはトリケラトプス。個人的に1番好きな恐竜

その他にもこんな奴らも



天井にもあちこちと凄いのがぶら下がってました

化石意外にも



なんと“忠犬ハチ公”(手前白いの)&南極物語のジロー(右上)



鹿児島から打ち上げた“人工衛星オオスミ”

うわぁー! すげっー! なんだこれー!の連続であっという間に閉館時間icon133

名残惜しく出口を出ると



なんと実物大のシロナガスクジラ
世界最大の哺乳類、体長30M!!!

感動しっぱなしの1日でした。

ちなみに入場料は¥600! 1日遊べてこの値段icon137

東京って凄いトコですね  


Posted by 53d at 10:28Comments(0)旅行

2011年05月10日

ストライクストアです

どーもホントにお久しぶりです!

完全にブログをサボってましたface06

その間、何をしてたかボチボチ言い訳していきます

まず、東京に半月程行ってました。

これで!




早割予約するとかなり安くチケットが取れるみたいで夫婦で行って来ました。




桜島が噴火しているのを見るのも初めてで、鹿児島を経由して行くのも悪くないですねface01

あちこち東京見学はしたんですが、その中でも楽しかったのは上野




“パンダがやってきた”で噂の上野動物園

彼はゴリラですが、パンダより面白かった!

あの震災以来、物思いにふけるコトが多くなったらしい

彼なりに何が出来るかを考えているのかも...




名前は忘れたけど、この鳥も凄かった!

まったく動かないicon122

人形かと思わせるぐらい微動だにしないicon131

何事にも動じないicon124

見習いますicon127

上野動物園はパンダだけじゃなかった

驚きの連続でした。

このつづきは又あしたicon50

  


Posted by 53d at 20:15Comments(0)旅行