しーまブログ 趣味・ものづくり奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年11月26日

アンティークチェアのリペア 2号

アンティーク?

と言っても、アンティークの定義は何?

まぁそんなコトは置いといてface06

今回の患者さんはコチラ



骨組はまだしっかりとしてますが、座面の合皮がくたびれてますね~icon15

背もたれ部分も、寄りかかると割れてしまいそうicon11

まずは解体



合皮を剥がすと今回もワラが沢山出てきて、その下にはベコベコになった座面がface08

これの寸法を測り、丈夫な板で作り直し、それをはめ込んでicon14




背もたれ部分は丈夫に補強し、New合皮を張り直したのがコレ



生き返った~~~っち聞こえてきそうicon136

全体にオイルを塗ってあげたので、表情が明るくなったicon45

座面もピッカピカicon51



こんな椅子をお持ちの方、いつでもご相談くださいね


お問い合わせは

長浜ジョイフル向いの アトリエ ケイティ  
  もしくは
strikestore@gmail.com
  


Posted by 53d at 18:18Comments(1)リフォーム

2011年08月07日

アンティークチェア

何年前のモノだろう?

かなりの年月が経っているはず

でも、まだまだ足はしっかりしていてicon109



コレさえ直せばずーっと使えそう



座面にicon127

これを貼り替えてくれとのオーダー

まずは座面を1回解体して、パターンを取ってと...

中身をみるとface08



座面の淵を補強する為に、なんとワラが使われてた

モノがあまり無い時代の先人の知恵を学ばせてもらいました

で、あれこれアチコチ感心しながら出来上がったのがコレicon156



勉強させて頂きましたicon128





  


Posted by 53d at 20:10Comments(2)リフォーム

2011年06月03日

ストライク的ソファー

大仁田ばりの1000針でしたface08

表地がボロボロicon11になったソファーを

気合いのリフォーム完成icon12



スチール製パイプのゆったりめの二人掛けicon49ソファー

古くなった表地を剥がし

何枚もの廃タイヤチューブを縫い合わせて作ったものを新たに貼っていくicon10

もちろん手縫いですよ~



独特の質感&タイヤチューブならではが出てるでしょ



この縫い合わせが自分でも気に入ってますicon125



ストライク的クッションとセットでいかが?

自画絶賛ですが上手に出来たと満足icon109

ボロボロになった、捨てられそうになった、可哀そうなソファーが

第2の人生をスタートさせるのでありましたicon46  チャンチャンicon140


P.S K兄、早く取りに来てね~  


Posted by 53d at 18:28Comments(4)リフォーム

2011年03月08日

ツールボックス?

久々のリフォーム

たぶんコレはツールボックスだと思う

何十年も前のモノらしい

何なのかは誰にも判らずだけど

味のあるシンプルな良いデザインicon206

それをリフォームして欲しいとの依頼でした。

完成したのがこれですicon192



表の布地だけはそのまま

フタを開けると



前面がガッポリ開くようになってる

裏地は合皮で張り替えicon45

Beforeは



革で縫い合わせてある縦x横の表裏の辺を新しく革を当て直して縫う

ひたすら縫う&縫う&縫う



1つの辺を縫い合わすのにチクチクと手縫いでおよそ1時間

全ての辺を縫い終わる頃には爪楊枝も触りたくないぐらいicon58

革製の取っ手&ベルトは嫁が担当(1枚目の写真)




どこから手を付けていいやら...とにかくボロボロicon133

でも! 

依頼主は「これが出来上がれば自分の技術向上になる!」

挑戦状とも思える1言を言い残し、出来上がるまで2カ月間黙って待っててくれた

確かに完成した時は大きな達成感icon90があった。

何がレベルアップしたかは自分自身判らんが

ちょっぴり我慢強くなったの指が太くなったかもしれない

ありがとうございました

お客様は神様ですface06

  


Posted by 53d at 10:28Comments(3)リフォーム

2010年07月05日

リフォームはじめました

お元気ですか~

ボチボチです

しか~し
渾身の力作が出来ましたicon12

これなのね~icon14



勝手に名付けて NEW 兄MUCHO '10 icon12 じゃ~ん 

これが
勝手に名付けて OLD 兄MUCHO~10



なんのこっちゃ???

OLDNEWリフォームしたってコトなのね~

兄ムーチョ
お気に入りのバッグが古くなってきたけど
ご臨終するには心が痛むface06

というコトで
StrikeStroeがキバッテみましたのね~icon10



まだまだ使えるパーツは完全移植!

少しだけStrike風にアレンジしてね~icon22



バッグのフタ部分は、バックルとベルクロテープの

雨風icon03台風face08竜巻icon05が来ようと

兄ムーチョが倒れなければOK仕様なのね~icon14


みなさ~ん長い間使用していたバッグ、小物等があって
まだ使いたいけど、「どぅ~しよう」 という
お悩みのある方
ぜひStrikeStoreにご相談くださいね~~icon01  


Posted by 53d at 23:35Comments(1)リフォーム